【開催案内】グリーン連合シンポジウム(6/8)

グリーン連合シンポジウム

※資料と録画を公開しました。

日時:2023年6月8日(木)13:30-16:00
会場:文京区民センター(3-A会議室)+オンライン(Zoomウェビナー)
※アクセス:都営三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分
参加費:無料

プログラム:

  • 13:30 開会挨拶
  • 話題提供~
    1. 「GX問題と汚染水放出問題」伴英幸(原子力資料情報室)[資料]
    2. 「気候危機とGX基本方針の課題」桃井貴子(気候ネットワーク)[資料]
    3. 「有害化学物質汚染から子どもたちを守るために~シグナル毒性化学物質にどう対処するのか~」中下裕子(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議)[資料]
    4. 「自然エネルギー100%による地域の脱炭素化への展望」松原弘直(環境エネルギー政策研究所)[資料]
    5. 「バイオマス発電の課題~気候変動を加速し、森林生態系破壊する」飯沼佐代子(地球・人間環境フォーラム)[資料]
    6. 「棚田から日本の環境と食料問題を考える」安井一臣、永菅裕一(棚田LOVERS)[資料]
    7. 「持続可能な社会に向けた環境教育・普及啓発の現状とこれから」藤村コノヱ(環境文明21)[資料]
  • 質疑応答
  • 16:00 閉会

【開催報告】市民版環境白書2022グリーンウォッチ発行記念シンポジウム(6/14)※資料・録画掲載

市民版環境白書2022グリーンウォッチ発行記念シンポジウム

※資料・録画を掲載しました。

2015年に発足したグリーン連合では、今年で7回目となる「市民版環境白書2022グリーン・ウォッチ」を発行しました。今回は、気候変動、再エネ、化学物質、プラスチック問題、福島などのテーマに加え、脱炭素化への取組みに着目した内容となっています。この市民版環境白書2022グリーン・ウォッチの発行を記念してオンラインでシンポジウムを開催しました。

日時:2022年6月14日(火)13:30 – 16:30
主催:グリーン連合
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料

プログラム:

13:30 開会挨拶

講演: 「ストックホルム・人間環境会議から50年」加藤 三郎 (NPO法人環境文明21 顧問) [資料]

各章の概要説明:

  • 気候危機の現状と課題: 桃井貴子(気候ネットワーク)[資料]
  • 再エネによる地域の脱炭素化の取組: 松原弘直(環境エネルギー政策研究所)[資料]
  • 身近な「食」からの脱炭素化: 藤村コノヱ(環境文明21)[資料]
  • 脱炭素に向けた農業の取組事例: 梅澤美明(愛のまちエコ倶楽部)[資料]
  • 土砂災害を誘発する大規模林業: 中嶋健造(自伐型林業推進協会)
  • 持続可能な化学物質戦略の必要性: 中下裕子(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議)[資料]
  • 脱炭素社会に原発はいらない: 伴英幸(原子力資料情報室)[資料]

16:30 閉会

【開催報告】市民版環境白書2021グリーンウォッチ発行記念シンポジウム(6/9)

市民版環境白書2021グリーンウォッチ発行記念シンポジウム

2015年に発足したグリーン連合では、6冊目となる「市民版環境白書20201グリーン・ウォッチ」を発行しました。今回は、いつもの気候変動、再エネ、化学物質、プラスチック問題、福島などのテーマに加え、新型コロナウイルスにも着目した内容となっています。2021グリーン・ウォッチの発行を記念してオンラインでシンポジウムを開催しますので、全国から多くの方にご参加いただきました。※講演資料とオンライン動画を掲載しました。

日時:2021年6月9日(水)13:30 – 16:00
主催:グリーン連合
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料

プログラム:

13:30 開会挨拶

講演1:「新型コロナウイルス対策の消毒剤とワクチンの現状と問題点」
環境脳神経科学情報センター副代表  木村-黒田 純子 氏 [資料]

講演2:「日本のグリーン・リカバリーの現状と課題」 [資料]
東北大学教授  明日香 壽川 氏

各章の概要説明:

  • 気候変動: 桃井貴子(気候ネットワーク)[資料]
  • 再エネ: 松原弘直(環境エネルギー政策研究所)[資料]
  • 化学物質: 中下裕子(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議)[資料]
  • プラスチック: 天野路子(地球・人間環境フォーラム)[資料]
  • 福島: 伴英幸(原子力資料情報室)[資料]
  • アンケート結果: 藤村コノヱ(環境文明21)[資料]

16:00 閉会

※「市民版環境白書2021グリーン・ウォッチ」は、こちらからダウンロードできます。

【開催報告】市民版環境白書2020グリーンウォッチ発行記念シンポジウム

市民版環境白書2020グリーンウォッチ発行記念シンポジウム

2015年に発足したグリーン連合では、5冊目となる「市民版環境白書2020グリーン・ウォッチ」を発行しました。今回も気候変動、再生可能エネルギー、生物多様性・森林破壊、化学物質、そして福島第一原発と、多岐にわたる環境問題に対して市民の視点から現状を分析しています。2020グリーン・ウォッチの発行を記念してオンラインでシンポジウムを開催しました。全国から多くの方に参加をして頂きました。※講演資料とオンライン動画を掲載しました。

日時:2020年6月24日(水)13:30 – 16:00 (13:15開場)
主催:グリーン連合
開催方法:オンライン(Zoom)
参加費:無料(要事前申込み) ※多くのご参加をありがとうございました。

プログラム

第1部 開会挨拶および趣旨説明

「自分事としてとらえて行動を!」[資料(PDF)]
藤村コノヱ(環境文明21)

第2部 グリーン・ウォッチ2020の概要紹介

  1. 脱炭素に向けた最近の動向
    ・「気候変動」から「気候危機」問題へ [資料(PDF)]
    桃井 貴子(気候ネットワーク)
    ・持続可能な再生可能エネルギー100%社会の実現 [資料(PDF)]
    松原 弘直(環境エネルギー政策研究所)
  2. 生物多様性、そして森林の危機
    ・IPBESからのメッセージと日本への示唆 [資料(PDF)]
    高橋 康夫(地球環境戦略研究機関)
    ・2019年のアマゾン森林火災騒動 [資料(PDF)]
    古瀬 繁範(地球と未来の環境基金)
  3. 環境ホルモン(内分泌かく乱化学物質)の脅威に改めてどう対処すべきか [資料(PDF)]
    中下 裕子(ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議)
  4. 東京電力福島第一原発事故後の状況 [資料(PDF)]
    伴 英幸(原子力資料情報室)

第3部 欧州における環境NGOの社会的位置づけとそれを支える公的助成

大久保 規子(大阪大学大学院)[資料(PDF)]

【開催案内】日本の2050年長期戦略セミナー(5/9)

パリ協定に基づく日本の2050年長期戦略―持続可能社会への具体的な道筋を ~原発・石炭火力は論外、不確実なイノベーションよりシステム・チェンジを

日時:2019年5月9日(木) 14:30~17:00 (14:00よりロビーで通行証を配布します)

場所:衆議院第一議員会館 多目的ホール(千代田区永田町2丁目2−1)

「国会議事堂前」 丸ノ内線 /千代田線 1 番出口 徒歩 3 分
「永田町」    有楽町線 /南北線 /半蔵門線 1 番出口 徒歩 5 分
「溜池山王」   南北線 /銀座線5番出口 徒歩 8 分

【プログラム(予定)】
1.「パリ協定長期成長戦略(案)」について
<政府 発表・出席者>
木野修宏氏(環境省地球環境局 低炭素社会推進室長)
孫崎馨氏(外務省国際協力局気候変動課長)
亀井明紀氏(産業技術環境局環境経済室長)
蟹江優氏(資源エネルギー庁長官官房戦略企画室 総括係長)
上田大晃氏(資源エネルギー庁長官官房戦略企画室 総括係)

2.長期戦略に対しての市民提案

「1.5℃目標」の必然性と長期戦略(2050年に脱炭素)の必要性
― 小野寺ゆうり(FoE Japan)

石炭火力フェイズアウトの具体化と現在の新増設議論
― 平田仁子(気候ネットワーク)

原発は気候変動対策にならない、脱原発の明記を
― 松久保肇(原子力資料情報室)

再生可能エネルギー100%の明記を
― 松原弘直(環境エネルギー政策研究所)

ガラパゴス化する温暖化政策をファクトチェック!
― 明日香壽川(東北大学)

3.国会議員からのコメント
― 与野党議員より

4.質疑応答

主催:eシフト、グリーン連合、CAN Japan、原子力市民委員会

連絡先:eシフト事務局(国際環境NGO FoE Japan)
東京都板橋区小茂根1-21-9  03-6909-5983 info@e-shift.org

▼パブリックコメントは5/16までです。ぜひ一言でもだしましょう!

<https://www.kikonet.org/national/advocacy-national/public-comment-on-LTS_20190426>

【資料掲載】市民版環境白書「グリーン・ウォッチ2018」発刊記念シンポジウム

市民版環境白書「グリーン・ウォッチ2018」発刊記念シンポジウム

国内84団体の環境NGO⁄NPOから構成されるグリーン連合(2015年6月5日、環境の日発足)は、今年で3周年を迎えます。市民版環境白書「グリーン・ウォッチ」も3冊目となります。その内容は、気候変動・エネルギー問題、化学物質問題、廃棄物問題、原発問題など主要な環境政策をレビューしたほか、今年のトピックスとしては、SDGsや持続可能な将来像作りの動き、進む省エネ住宅などにもフォーカスをあて、非常に充実した内容となっています。
グリーン連合の発足から3周年を迎えるにあたり、「グリーン・ウォッチ」の発刊を記念したシンポジウムを下記の要領で開催します。

※ちらしはこちらからダウンロードできます。

※当日のプレゼン資料(PDF)を掲載しました。

日時:2018.6.5(火)13:30~16:30(受付開始13:00)
場所:参議院議員会館 B107会議室(千代田区永田町2丁目1–1)
主催:グリーン連合
参加申込:多数のご参加をありがとうございました。
参加費:無料

※当日ご参加の皆様には、グリーン・ウォッチの冊子を贈呈します!(先着100名まで)

【プログラム】
●報告:グリーン連合『グリーン・ウォッチについて』
趣旨と概要:藤村コノヱ(グリーン連合共同代表、環境文明21)[資料(PDF)]
主要な章のあらまし
・気候変動:桃井貴子(気候ネットワーク) [資料(PDF)]
・再生可能エネルギー:松原弘直(環境エネルギー政策研究所)  [資料(PDF)]
・廃棄物:小野寺勲(容器包装の3Rを進める全国ネットワーク) [資料(PDF)]
・原発:伴英幸(原子力資料情報室) [資料(PDF)]
・化学物質:水野玲子(ダイオキシン環境ホルモン対策国民会議) [資料(PDF)]
●基調講演:欧州における環境NGOへの公的資金助成 [資料(PDF)]
講師:大久保規子氏(大阪大学法学研究科教授)
●意見交換:環境NPOに対する公的資金援助を増やすには

※当日10:30から同会場にてグリーン連合総会を開催しました。

※本イベントは独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成により開催します。

お問い合わせ:「グリーン連合」事務局
〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-2-5 CTNビル
NPO法人地球と未来の環境基金 内
お問い合わせフォーム
URL: http://greenrengo.jp FAX: 03-3255-2202

市民版環境白書2017グリーン・ウォッチ発行記念シンポジウムを開催しました

市民版環境白書2017グリーン・ウォッチ発行記念シンポジウムを開催しました

発足から2周年を迎えるグリーン連合では、昨年に続き市民版環境白書「グリーン・ウォッチ」を発行しました。今回も気候変動、再生可能エネルギー、廃棄物、化学物質、生物多様性、森林破壊など多岐に渡る環境問題に対して市民の視点から切り込み現状を分析しています。このグリーン・ウォッチの発行を記念して2017年6月6日(水)にシンポジウムを開催しました。詳しくはこちらをご覧ください。シンポジウムの動画や資料等を掲載しています。

市民版環境白書2017グリーンウォッチ発行記念シンポジウム市民版環境白書2017グリーン・ウォッチ発行記念シンポジウム