アドバイザー(2015年10月現在)
西岡 秀三 (公財)地球環境戦略研究機関 研究顧問/気候変動問題の日本のリーダーのお一人
内藤 正明 京都大学名誉教授/環境システム工学、資源循環を通じた持続可能な地域づくりで活躍
高月 紘 京都大学名誉教授/廃棄物・資源循環、イラストレーター(ハイ・ムーン)として環境問題を鋭く告発
増井 利彦 国立環境研究所社会環境システム研究センター 統合評価モデリング研究室長/気候変動問題解決のための将来シナリオの定量的評価を行う
田崎 智宏 国立環境研究所資源循環・廃棄物研究センター循環型社会システム研究室 室長/資源循環・廃棄物
楠部 孝誠 石川県立大学生物資源工学研究所講師/環境システム工学、特に有機物の資源循環を地域を巻き込む行う
明日香壽川 東北大学教授/気候変動など国際的課題解決のための政策等に関して、経済学、倫理額など社会的側面から研究
広井 良典 千葉大学日本の学者総合政策学科教授。環境・福祉・経済を統合した定常型社会=持続可能な福祉社会を提唱。
倉阪 秀史 千葉大学法政経学部教授/環境政策論、特に日本における再生可能エネルギーに関する研究
(2015年10月20日現在)